今日は、既に夏を思わせる暑さの一日でした。皆様お住いの地域はいかがでございましょう?

これからは、湿度も上がってまいりますのでいかに快適に過ごせるかがカギです。爽やかに、涼しくお手入れするためには…?SSモイスチャーローション(化粧水)や、ホワイトニングエッセンス、ストリームジェルが特に活躍してくれそうです。今日はその中から一つ取り上げたいと思います。

まずは「SSモイスチャーローション(化粧水)」です。SSモイスチャーローションは、みずみずしくツヤのある肌に導く化粧水としてお作りしました。ところで、皆様は、化粧水の役割はご存じでしょうか?改めて申しますが、化粧水は「角質を整える」という大切な役割を担います。洗顔やパックでお手入れをした後の肌は、デリケートな状態。一刻も早くSSモイスチャーローションを手でなじませて、更に清潔に保ちつつキメ細やかに整えてください。特にSSモイスチャーローションには、グリコーゲンゴールドの成分の役割を応用しています。これは、エイジングケア※にも役立つことを考えているからです。

ここからは、RTならではの「肌をいじめない」大切なポイントがいくつも出てきますので集中してお読みくださいませ。まず、SSモイスチャーローションは、手で馴染ませると申しましたが、その手も清潔に洗っておくこと(洗顔=手も清潔にながら洗いを)が肝心です。手が汚れていては、顔にも細菌を与えてしまうのでお気をつけてください。そして、その手のひらにSSモイスチャーローションを取り、両手の平でお顔全体、首、デコルテまで優しくなじませてください。化粧水は、少なくとも2回以上の複数回重ね付けがおすすめです。化粧水を与えていくうちに角質もクールダウンして、暑さ解消、お手入れの心地よさを実感していただけることと思います。更に、お手入れの際は、決してパッティングしたり、こすったりして強い刺激を与えないことも大切です。強い刺激を与えるほど、角質は固く、厚くなって、毛穴やシワも目立ち、たるみに繋がるからです。加えて、SSモイスチャーローションは、原料の放つ自然な香りも爽やか。肌をスッキリと引き締め、みずみずしいツヤを整える保湿化粧水です。このようにSSモイスチャーローションは、その後にお使いになる美容液やクリームの肌馴染みにも一役買ってくれる基本のアイテムなのです。

最後になりますが、最近私はFoundation「しっとりタイプ」をより艶やかに、よりうすづきに仕上げるために、化粧水とスポンジを使っております。これが上手に出来るようでしたら、又コツを書かせていただきたいと思っています。

今日は、じめっと暑い季節を爽やかに過ごすための秘訣として、基本の化粧水「SSモイスチャーローション」について書かせていただきました。この後も爽やかにお過ごしいただくRTならではの秘訣を書き綴ってまいります。明日もどうぞお楽しみに♪いつもブログにご訪問をいただきありがとうございます。

※年齢に応じたお手入れのこと