今週も、たくさんの方々にRTをご利用いただきまして誠にありがとうございます。週明け、5/13(火)からは『チョコケーキ(ホール)』プレゼントが始まります。既に先行予約も続々と承っております。皆様、誠にありがとうございます!チョコケーキも原料の関係もあって数量限定製造となります。ご希望のお客様は、どうぞお早目のご予約をお待ち致しております。なお、5/13(火)~「バンズパン6個」も今の所ご用意できます。翌週は完売の日が多いので、こちらもお早めに。火曜日からも皆様のお電話を心よりお待ち致しております。

☆心豊かに☆

全力で仕事をする毎日ですが、一日があっという間に過ぎてしまいます。もう21時💦まだまだやらねばならぬことが山々…富士山よりも高い山ですね!ところで本日は、チョコケーキについて書かせていただきつつ「あー食べたい!」と叫んでおります…。

濃厚なのに後味はスッキリ『チョコケーキ 』は、毎回大好評!解凍後、そのままではギューッと濃厚チョコの味わい。軽くレンジで温めると、とろーりフォンダンショコラ風、バンズパンにはさめばチョコサンドに…コーヒーとの相性も抜群です。ダイエット中で太るのが怖いという方にも「チョコケーキが食べられて夢のよう。ドカ食いすることもなく心豊かに」とご好評いただいております。

昨今市販の「チョコレートケーキ」の中には、油脂を減らしたり、添加物を使用したりしないことを強調しつつ、その代わりにアーモンドパウダー(アーモンドプードル)を使用して滑らかさを出しているものがあります。しかし、RT ではナッツ類も使用しないで滑らかなチョコレートケーキを作る研究をしてきました。それは、独自の基準をクリアすることが難しいからです。

最近では、美容や健康を意識してナッツ類を日常に取り入れる方が増えてきています。アーモンドやくるみ、カシューナッツなどは、体に良い脂質やビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に含まれていて健康的な間食とSNSなどで勧められているからだと思います。その一方で、ナッツ類には気をつけておきたい点も色々あると思うのです。たとえば、脂質が多いため酸化しやすく、保存状態によっては風味が損なわれやすい、カビなどの心配もあります。また、輸入品が多いことからその生育過程を正確に把握することが難しい点や、保管環境による品質変化にも注意が必要とされています。さらに、アレルギーをお持ちの方にとっては摂取に慎重さが求められる食品でもあります。アレルギーについては、実際に2023年には「くるみ」がアレルギー表示の義務対象(特定原材料)に加えられ、消費者庁は2025年中に「カシューナッツ」も新たに義務対象(特定原材料)に加えるとも発表されています。

RTでは「安心して召し上がれるお菓子づくり」を目指し、ナッツ類も使用せずになめらかな食感を引き出す製法を独自に追求してまいりました。独自基準を満たした素材選びから製造工程に至るまで丁寧に向き合い、毎日を健やかに彩るお菓子をお届けしています。期間限定でお作りする『チョコケーキ』を是非この機会に一人でも多くの方にお味を見て頂ければ幸いでございます。今週もブログにご訪問をいただきありがとうございます!!