🌞猛暑に負けない!水分と糖の摂取がカギ

ここ連日、まるで体温のような暑さが続いております。皆様、くれぐれもご自愛くださいませ。

この時季、特に気をつけなければならないのが「熱中症対策」です。
今朝も「自分で作れる経口補水液」がテレビで紹介されていました。常温の水1リットルに、砂糖40gと塩を少々加えるだけで簡易的な補水液になるとのこと。やはり水分とブドウ糖の補給が鍵を握っているようです。ということは…
熱中症予防にも、RT理論がしっかりお役に立てるのでは?と思いました。

脳の唯一のエネルギー源である「ブドウ糖」になりやすいものをきちんと摂ること、食べ物に含まれる水分にもしっかり意識を向けること。さらに、ブドウ糖の玉子のようなものであるグリコーゲンや、体にとって必須ミネラルの亜鉛を豊富に含む「牡蠣肉エキス」を主成分としたグリコーゲンゴールド(GG)も、まさに心強い味方です。どうぞRT製品をそばに、暑さ対策を万全にしながらお過ごしくださいませ。明日も皆様からのお電話を、心よりお待ちいたしております。

🍁秋に美髪を手にするためには?

SSシャンプー&トリートメントは、社内でも大好評です。あるスタッフは「ボリュームが出て、鏡を見るたびに嬉しくなる♪」と大喜びしています。

では、「秋に美髪を手にするためには?
その答えは、肌と同じく髪も“いじめない”ことです。

髪の毛も角質と同じです。RTでは、肌と同様に髪も刺激を与えず、優しく扱うことを基本としています。秋になると、抜け毛が増える方も多くなります。その主な原因は「夏の紫外線による髪の脱水」と「過酷な暑さによる体調の乱れ」です。
例えば
・食欲が落ちて必要な栄養が不足している
・冷たいものの摂りすぎ
・睡眠不足
・お手入れの不足
…などが複合的に関係しています。

では、どうすればよいのでしょうか?

まずは、日々のホームケアとして「いじめない洗髪」を心がけること。そして、髪の毛もご自分で作っているのですから、規則正しい食生活・十分な睡眠が基本です。さらにRTには、グリコーゲンや亜鉛を含むサプリメント「グリコーゲンゴールド」があるのも強みです。

SSシャンプー&トリートメント 正しい使い方

① SSシャンプー
よく泡立ててから全体になじませ、頭皮を丁寧に洗ってください。
すすぎはしっかりと。
汚れはきちんと落としながらも、洗浄成分は残さずスッキリ流れるようお作りしています。

② SSトリートメント
手にたっぷりとり、毛先から優しく髪全体に行き渡らせます。
1本1本をしっかりコーティングし、紫外線や乾燥から髪を守ります。
「ツヤやまとまりをすぐ実感できた」との嬉しいお声も頂いております。

髪の毛は、私たちの脳を守るクッションのような存在でもあります。紫外線や熱、汚れなどからも日々守ってくれています。だからこそ、シャンプーなどのヘアケア製品は、脳や自律神経に負担をかけないものを選ぶこと毎日使うものだからこそ、安心できる処方であることRTは、そうした視点から製品を開発しています。SSシャンプー&SSトリートメントは、RT肌理論に基づいて“いじめない”を大切にし、グリコーゲンゴールドの成分の役割を応用した独自製品です。毎日のケアの中で、髪本来の力を引き出し、美しさを育てるお手伝いをいたします。

本日も、最後までお読みいただきありがとうございます。どうぞ髪も肌も艶めく日々をお過ごしくださいませ。