本日は、特にグリコーゲンゴールドへの注文を沢山いただいております。「ここのところGGを増やして飲んでいるから…」とのお声も良く伺います。9月に入りましても猛暑日が続いていますね💦いつも耐えてくれている「もう一人の自分」の働きに感謝して、もう一人の自分が働きやすいように環境を整えてお過ごしください。
皆様、夜はよく眠れていらっしゃいますか?
私は短時間ではありますが、パタッと眠れて朝もスッと起きられています。
個人的には、グリコーゲンゴールドを習慣にしているからこそと感じています。
香りも、お手入れも、そして食事も…RT理論は、私にとって欠かせない日々の支えです。
今日は「睡眠の日」だそうです。
猛烈な暑さが続き、良質な睡眠はなかなかハードルが高いかもしれません。
けれど、何もはじめなければ、何も変わりません。エアコンや氷まくら、寝具の見直しなどもぜひ工夫してみてください。
さらにRTの「いじめないお手入れ」も、心地よい睡眠へと導く大きな支えになることと思います。
「基礎構築月間」シリーズ
第1歩はやさしいクレンジング。
第2歩はウォッシングフォームで清潔に整えることをお伝えしました。
そして今日は第3歩、化粧水で肌を満たすステップです。
🌟 化粧水の役割
洗顔後の肌はとてもデリケート。ここで最初に与える化粧水は、角質層にうるおいを届け、次に続く美容液やクリームの土台をつくります。「いじめないお手入れ」では、与える量を惜しまないこと。手のひらにたっぷり取り、顔全体から首すじ・デコルテまでやさしく包み込むようになじませましょう。乾燥しやすい部分には重ねづけを。
ひと手間かけて肌を満たすことで、次に使う美容液やクリームも、より心地よくなじみます。
もちろん、美容液の前にはSSホワイトパックでのケアもおすすめです。
日々の洗顔では落としきれない角質の間や毛穴の残り汚れを落とし、キメ細やかに整え、角質層を健やかに導きます。毎日の積み重ねが、未来の美しさを守る力になります。
ぜひ「第3歩」を今晩のお手入れから取り入れてみてください。
🌙 心と肌を愛でるお手入れを
優しく丁寧に、心地よく。これが“いじめないお手入れ”の基本です。
やわらかなタッチで行うお手入れは、自然と気分をリラックスさせ、夜の休息モードへの切り替えを後押ししてくれます。お手入れは、ご自分の手で行うことが一番。
他人の膝は強くつねることができても、自分の膝をつねるときは自然と力が抜ける…そのように、自分の手だからこそ、やさしく愛情を込めることができます。
一日頑張ってくれた肌に、そしてもう一人の自分に「今日もありがとう」と感謝の気持ちを込めて、洗う、うるおいを与える。
このお手入れの習慣化が、自信につながり、自信はさらなる美しさを育てます。
どうぞご自分のために、“いじめないお手入れ”を楽しみながらお続けください。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。