東京は、季節先取り!夏🌞の暑さになりました。皆様お住いの地域はいかがでございましょう?ここの所気温差も大きいので、お体の中の働き「もう一人の自分」は常に大忙しで対応してくれています。オーバーワークになりすぎないように、意思のある自分は「もう一人の自分」が働きやすい環境に整えてあげることが必要ですね。具体的には、農薬や添加物といったRTが考える余計なものは出来るだけ体内に取り入れない事。脳を動かすエネルギー源になるブドウ糖をきちんと補給。良質な睡眠、とにかく規則正しい生活習慣で心にもゆとりをもってお過ごしいただくと良いと思います。もちろん総合的な見方には、グリコーゲンゴールド(GG)もお忘れなく。ちょっと話はそれてしまいますが、今日から出荷開始の処方献立セットには、プレ前途の一つに「パウンドケーキ風ケーキ」をお付けしています。これは、本当に心が和らぐ美味しさ。しっとり生地でありながらも、ほろりとした食感で優しい味わいがお口いっぱいに広がります。美味しい~♪とほおばるたびに幸せを噛みしめています…笑
美味しいと感じられることも健康だからこそ。どんな時も、心身ともに健康に過ごせること以上の幸せは無いと思うのです。ですから、常日頃からご自分を大切に思って、食事や睡眠に加えて、肌のお手入れにも気を配ることは大切だと思います。化粧品を含めお体に関わるものは、今だけでなく使い続えても安心なものであるかどうかも重要です。自分を守れるのはご自分でしかありません。体調を崩してから慌てるよりも、前もって予防、備えておくことが晩年の自分を守ることに繋がります。RT理論ご実行のご相談は、どうぞお気軽にお電話くださいませ。
それから、私たちの中では当たり前と思ってしまいがちな化粧品やお手入れ法についても、まだまだ間違った情報がながれています。しかも、それを鵜呑みにして信じて試す人は多いみたいです。しかし、10年後の肌や体の責任はだれも取ってはくれないのです。何事も立方体で見て自分自身でよく考えて判断することがとても大切な時だと思いますす。
最近では、特に肌のお手入れに関するご質問も多くいただいております。 その中には「鼻やおでこのテカりが気になり、 あぶらとり紙を使ってお手入れをしています」 とのお声もありました。顔の肌のテカリが気になるからといって、過剰な洗顔をしたり、 必要以上にあぶらとり紙で皮脂を無理に取ってはいけません。こうしたお手入れを続けると、 顔の肌が厚くなり肌色も暗く毛穴やシワも目立つようになります。 更に、体の中の働き「もう一人の自分」は、 皮脂を取りすぎてしまったと錯覚を起こし、 ますます脂の分泌を活発にさせてしまうのです。
肌を常に健やかに保つためには、正しい洗顔と『SSホワイトパック』を使ったお手入れで汚れを落とした後、 美容液などで十分潤いを与え「肌をいじめない」お手入れを続けて頂くことが大切です。その積み重ねで、肌質も脂性や乾燥肌でない、整った健やかな肌へと変わっていくはずです。結果を急ぐあまり特別なことをするよりも、 肌に合った化粧品で日々「いじめない正しいお手入れ」を積み重ねること。 それがいつまでも若々しい美肌を保つための秘訣なのです。今日も最後までお読みいただきありがとうございます。